無事にこの間までの撮影がクランクアップし、
さぁ舞台!と思ったら、なんと稽古は8月半ばまでお休み…。
テンションは保ちつつ、次なる現場へ!
只今大阪に向け移動中。
東京を経て
名古屋を経て
京都を経て
新大阪到着!
途中で置いて行かれなくてよかった。
先日、スタッフさんから今回の涼平グッズのサンプルをいただきました。
確かに涼平虫クリーナーはかわいいです。
早速僕もご愛用中!
舞台バージョンも作ろうかな(笑)。
涼平虫のグッズは初めてなので、なんとも言えないくらい感動してますが、
他のグッズも作りたくなりました。
というわけで今後も涼平虫をよろしく!
今さら言わなくても皆さんもご存知だと思いますが、
ロケで撮影がある時は集合場所からロケ先まで、
キャスト、スタッフみんな乗り合いでロケバスで移動します。
人数が多い時はそりゃもうぎゅうぎゅう詰めで大変ですが、
移動中だいたいみんな仮眠をとったり、朝食食べたりと物静かです。約一名を除き…。
はい、僕です。朝から元気にうるさくてすいません。歳のせいか朝から元気です。
でもって帰りには人一倍ぐったりですが…。
今日は蛙男さんの時と同様、またまた撮影現場にしんちゃんが同行!
現場に張り付いて貴重な撮影風景の写真を大量に撮ってもらいました。
ちなみに今日はロケだったので屋外の写真です。。
もちろんオフショットも撮ってくれたので、諸々楽しみにしててくださいね。
ただ、衣装を着けている写真は情報公開の許可がおりてないので、
しばらくは公開できませんがOKが出たらアップします。
写真は帰り道、駅に置いてあった地下鉄の張りぼてです。
運転士気分で撮ってみましたが、イマイチわかりにくいですね…。
電車から降りてきた人にジロジロ見られて恥ずかしかったので寄りの写真は断念しました。
今回もまた少し長めでしたが季節がら、花火大会の思い出を綴ってみました。
メルマガにも書いた通り、もう何年も花火大会には出掛けてないので
最近の花火事情はよくわかりませんが、
打ち上げられる花火の技術や種類も相当進化してるんでしょうね。
変わらないのは見に行く人達がうちわ片手に空を見上げて喜んでる、その表情かな?
近所で開催予定がある方はぜひどうぞ!
蛙男のホラーナイト。
なっ、なんなんだこの人は!
身長は僕が勝ってますが体格が完全に負けてます。格好だけでインパクト大です。
この方は寺田きんにくん…じゃなくて"寺田体育の日"さんと言いまして、
江頭2:50さんの相方の方です。
今回共演させていただいた方の一人なのですが、なぜにこんな格好をしてるのか?
それはオンエアを見て「なるほど!」と確認してみてください。
なんせポイントポイントの顔芸とも言える表情がインパクト大です。
ちなみにこの衣裳は自前だそうです(笑)。
昨日、都内某現場にて久しぶりに唐橋充くんに合いました。
「相変わらずでかい!」と限りなく明るい調子で一言。
あの甘い顔でニヤリ。
現場では周りに気配りを欠かさないとても爽やかな人です。
彼とは一緒に仕事をしたことはないのですが共通の知人がいて、
その方のホームパーティーで何度か会っただけなんですが、
話が盛り上がるのでついつい長話をしちゃいます。
といっても全く中身のない話ですが(笑)。
情報解禁が微妙なので写真を添付できないのが残念ですが、
代わりにまたまた蛙男さんの現場写真でお楽しみ下さい。
左・メイク中/右・大所帯の現場風景
左・待ち時間に急遽フラダンス講習会/右・主演の平田薫さん
左・フラダンス講師小田井涼平/右・監督さん(36)と打ち合わせ中
「夜のコーディネーターアワー」第18回が配信されました。
今回の話題の中心はやっぱり鳥海氏考案?その名も「デフ!」
その恐るべき性能とは?
レーダーに映らないからロックオンもできない、逆に言えば味方にも見失われてしまう
(仮にニュートロンジャマーじゃなくてオマエホントニジャマーとしておきましょう)。
指で押すとやわらかい装甲
(仮にフェイズシフトではなくフェイズソフトとしておきましょう)。
そして髪が伸びる!しかも髪形はチャンドラ!
なんとなくホラーです。
ろくに武器を持たず、戦場を敵のみならず味方まで混乱させてしまうという
大迷惑モビルスーツ!
チャンドラ専用機のこの機体は別名デフ・チャンドラとも言います。
勢いにまかせてこのデフを制作することになりました(笑)。
詳細はまた!
毎日、時間との戦いでしたが三日間とも陣中見舞いに
フロッグマンこと小野さんがかけつけてくれました。
今や寝る間もないほど忙しいにもかかわらず本当にありがとうございました。
何気に僕と同じ歳、学年だと僕が一つ上になるという小野さんですが、
話をするとやはり同年代だと実感致します。
見たり聞いたり感じたり、と
幼少期や青年期に影響を受けた物が同じなので話に花が咲きます。
実はこの現場、撮影監督やMBSの担当さんまでもが36歳。
なんか皆さんアクティブに頑張ってる世代なのです。
俺も頑張らねば!と実感させられる現場でした。
最近のコメント