さも、仕事してる風情のこの一枚。
怪しい!怪しすぎるだろ!一体何の会社だよ。
ヒゲにメガネがうさん臭い度120%です。
さも、仕事してる風情のこの一枚。
怪しい!怪しすぎるだろ!一体何の会社だよ。
ヒゲにメガネがうさん臭い度120%です。
1周年の記念に、期間限定で、
カレンダー画像を壁紙と待受に出しちゃいます。
大安売りだぃ、もってけドロボー!!
というわけでまずはこれ!
顔色悪いのは照明のせいで、狙い通りです。
名古屋公演終了後、
蓬莱軒という超有名なひつまぶし屋さんにうなぎを食べに行きました。
どれぐらい有名かというと画像のように女将さんが
ナゴヤドームで始球式をやっちゃうくらい有名なのです
店の入口にどどーん!と飾ってありました。
まずはこれ。
うなぎをダシ巻き卵にからめた「うまき」!
卵がふわふわでたまらん感じですよ。ダシが効いててうまい!
つぎはこれ。
うなぎの骨せんべい!
カラッと揚がっててパリパリと歯ごたえも良く、まさにカルシウム三昧!
つまみに、はし休めに、と最高です。
そして出ました!
メインのひまつぶし!
じゃなくて、ひつまぶし!
要するに刻んだうなぎが乗ったうな重みたいなものですよ。
これには食べ方がありまして、
まずはおひつに入ってるうなぎとご飯をしゃもじで四当分に分けます。
分けた一塊をお茶碗に移して、まずはこれが一杯目!一杯目はそのまま普通にいただきます。
普通と言えど味は絶品なり!
食べ終わったらまた別の一塊をお茶碗に移して、これが二杯目!
二杯目は薬味(ねぎ、刻み海苔)を乗せていただきます。
薬味の風味で一杯目よりもサッパリした感じで、これまた絶品!
三杯目はダシ汁をかけてお茶漬けにします。
ダシとご飯にしみてるタレとが合わさって上品な味わいのお茶漬けになり、
うなぎの香ばしい香りが一層引き立ちます。
そして最後!四杯目は好きな食べ方でいただきます。僕は欲張って薬味+ダシの全部乗せ!
贅沢な味でした。
お腹一杯!ごちそうさまでした。
シャムシェルもライトアップしてみました。
クリアパーツ製なので、明かりが透けてこんなににぎやかになっちゃいました。
これはこれで素敵でしょ?
昨日、鷹の爪THE MOVIE 2の上映会に行って参りました。
詳細はまたのちほど。
そして今日は、作例制作中です。
一応、この画像のザクは作例とはあまり関係ありません。
バンプレストさんの景品を、量産型からシャアザクに塗り替えている最中です。
そういえば、東京アンテナコンテナさんの舞台が始まっておりますので、
新生・芋洗坂係長さんのお姿を見たい方は、是非、
東京芸術劇場小ホール2に足を運んでくださいませ。
今週発売のガンプラ、フォースインパルスガンダムを
見せてもらいました。
おまけでついてるエクスカリバー(いわゆるソードインパルスの剣のことです)が、
とても嬉しい感じです。
このおまけのおかげで、あのデスティニーの名場面、
フリーダム対インパルスもとい、
キラ対シンが再現可能です。
ディスプレイ用の台座もついて、
ポージングも思いのまま。
SEEDの世界観を君の家に!
キットの詳細は、組み立てることになったらまた紹介します。
サンライズ本社ロビーにて、
メタリックに輝くシャア様専用ザクと記念撮影したであります。
やっぱり俺ってザクよりでけぇ…。であります。
てか、持って帰りてぇなぁこれ…。
目をうるうるさせて担当者におねだりしたけど駄目でありました。
今日はガンプラコラムの打ち合わせで
サンライズさんに行って参りました。
噂の駅前ガンダム。
平和の象徴で武器は持ってないんだそうな。
よく見れば、ビームサーベルもビームライフルも、
もちろんガンダムハンマーも持っていません。
がしかし!何故かシールドは小脇に抱えていたりします。
自国防衛のためには軍隊を持ってもいいという
日本の自衛隊の象徴なのでしょうか。
盾は己を守るものであって、
武器ではないのです、という論理なのでしょう。
そう思って見るとなんとも意味深いオブジェです。
まさか上井草で社会勉強をさせられるとは思いませんでした。
本日めでたく、このアールデコが一周年を迎えました。
皆様に支えられて一年なんとか続けることができました。
手探りで色々とやらせて頂いておりますが、
たくさんの方に楽しんで頂けるようこれからも頑張って継続させたいと思います。
一周年を記念して只今、裏ブログ(メンバーズルーム)にて
ちょっとした企画をやっておりますので
参加してみようかな?という方は遊びに来て下さいな。
では、今後もアールデコをよろしくお願い致します。
神龍(シェンロン)襟巻き!
ミラノにも進出します!
ドラゴンボールを7つ揃えないと手に入れることができません。
最近のコメント