先日「7@dash」の公演が無事に終了いたしました。
ご来場いただいた方々、どうもありがとうございました。
この作品はDVDも発売されるそうなので、ご覧になれなかった方は、
そちらでお楽しみいただければ幸いでございます。
それでは恒例の楽屋レポートです。

初日前の鏡前。今回はガンダム達がどっかり存在しております。
やっぱりこいつらが一番テンション上がるなぁ。
ちなみに向かって左から百式、Hi−νガンダム、グフカスタムです。
そんな情報どうでもいいですかね(笑)。

今回は自分の指定席が楽屋の一番奥だったので、
なんだか壁に囲まれて圧迫感がありますが、狭い!という印象はなかったです。
男子楽屋は縦に長い楽屋だったので、皆が一列に並ぶ感じで座ってました。

こんな感じで、楽屋の入口付近はNIYくんと野沢さんの鏡前となっとります。
実際にメイク中の二人が写っておりますね。
NIYくんは七三分けに、野沢さんは世界を股にかける投資家「アーバン宝田」に変身中です。
いけね!野沢さんとアーバンさんは別人でした(笑)。

今回の役所は三井という名前の弁護士の卵。
卵というには10年も浪人しているダメ男君です。
三井とういう名前も劇中では全く出てきませんが…。
三井先生のポイントはキレイに流した前髪と、
妖怪アンテナの様な立ち上がった髪の毛でしょう。
設定的には「ねぐせ」ということになっておりますが、
イメージは「Oh!マイキー」です。
メガネのレンズは汗やら何やらで、曇ったり汚れたりするので外しちゃいました。

差し入れに頂いたボックスティッシュ。なんだかサイズがおかしくねぇか?
500mlのペットボトルと比べると一目瞭然!
いわゆるミニチュアサイズです。
えらく凝った造りですが、もちろんちゃんと使えます。
写メで撮ると伝わりにくいですが、こういった遊び心は大好きです。

終演後、都内某バーにて観劇に来て頂いたお客様方と軽く?お酒を飲みに行きました。
調子に乗ってあれやこれやと創作カクテルを頼みまくりまして…
ちなみに写真は「ドミニオン」
あとはカラミティ、オルガ・サブナック、ブルーコスモス、アズラエル等々…
かなり飲み過ぎましたよ。楽しかったけどね!

そして最終日の鏡前にはスバイダーマンとスターウォーズが仲間入り。
だから何?
いやいや特に意味はないですよ。
スパイダーマンのキューブリックがかわいかったなぁー、という報告です。
まじでフルコンプしてみるかなぁ、買いに行く時間ないけど(泣)
最近のコメント